
ソーダストリームとの相性、ガスシリンダーはすぐに近くで購入できる、コスパ抜群、スカッとしたいときすぐに飲める、ゴミが減る・・・
欲しい理由しかないわ・・・( ´艸`)

最近、ひとめぼれしたソーダサーバーがあって、思い切って買ったので紹介するねー
どうしても欲しかったので、妻を説得し、購入しました!!
AARKE Carbonator 3 /カーボネーターⅢ
めちゃオシャレでしょ
わたくし、たかゆーは、健康のため
お酒は飲まない主義です
よって、よく炭酸水をスーパーで購入していました
そろそろソーダストリーム買おうかなーと思っていた矢先です
私が毎日通勤で聞いている
リベ大のYOUTUBEでの学長の
第14回 【2021年5月版】最近、学長が買ってよかったもの8選【良いお金の使い方編】
これを見てから、欲しくなっちゃいました笑)
また
「やっぱり自分で作った方が、コスパいいし美味しいよなー」
ということも気づき、行動に移しちゃいました
美味しいし、置いとくだけでインテリアになるし・・・
色々おススメ
- これからソーダサーバーを購入しようと考えておられる人の背中を押してくれる
- 炭酸水がいかに健康によいのか知れる
- 炭酸水が美味しくてコスパがいいのか
- アールケ の魅力が伝わる
結論から言うと
買って後悔なし!買おうぜーー!!
ではでは、どれくらいオシャレで良いものなのか話していきますねー
炭酸水メーカー aarke【アールケ】とは??
スウェーデン・ストックホルム発。北欧独特のリアル・シンプル 美しさを極めたソーダサーバー

インダストリアル・デザイナーのJonas GrothとCarl Ljunghの2人によって2016年に設立しました。 ソーダーサーバー・マシーンを初めとし、「シンプルな美しさ」を像形した、高級・高品質製品の生産を目指しています
要するに「洗練された美しいソーダサーバーだよ」ということですね
そもそも炭酸水は身体にいいの?

炭酸水は炭酸ガス(二酸化炭素)が溶けこんだ水のことで、ソーダ水ともいいます。自然に湧き出る炭酸水は、もともと飲料用や温泉として利用されてきました。無糖の炭酸水を飲むことは、健康効果があるということで注目されています

で、なにがいいの??
①疲労回復
炭酸水に含まれる炭酸ガスは胃腸を刺激する効果で、体内に水分が吸収されるため血液量が増え、結果的に尿量も増えて疲労物質という老廃物を排出しやすくなります。
②調整作用の活性化

胃腸の血管が刺激を受けて胃の粘膜を活発にしてくれます。
起床後すぐに炭酸水を飲むことで便秘も解消され、老廃物の排出もスムーズになります。
さらに腸内環境を改善したいという方は、硬度の高い炭酸水がおすすめです。
③肩こり・冷えの解消

炭酸水を飲むことで血中の二酸化炭素濃度が上がるので、より多くの酸素を運ぶために血行が改善されます。
よって肩が凝っている所の血流があがり、疲労物質も流してくれます
また血液の循環が良くなるため、おなかが冷えやすい人も改善される可能性があります
④美容効果にもよき

飲む以外にも、洗顔で使用すると
炭酸水にはアストリンゼン(ひきしめ)効果があるので、収れん化粧水のようにお肌をひきしめてくれます。
また、炭酸水の発砲性により肌の汚れを浮かす効果があります。
気泡が肌表面に残る古い角質をやわらかくして毛穴汚れをおとし、肌の血行も促進されます
⑤そのほか、ダイエットや運動にもよき
炭酸水を飲むことで満腹感を得れます
また、炭酸水を摂取することで血管の中に炭酸ガスが入ります。そうすると血中の二酸化炭素濃度が高くなり、血流量が増えて新陳代謝がアップします
開封の儀式

シュリンク包装されており、はがして蓋を開けるとー
・クロスと下の受けがあります
オシャレにいれてます

除けると、袋に包まれております

出したらこんな感じ

ボトルと一緒に入っております

オシャレーですねー
カラーは、マットブラック
他カラーのシルバーやゴールドはステンレス・スチール製の高級感溢れるボディですが、マットブラックは艶消しのシックな造形です。

この重厚感、たまんないす
オールステンレス❕❕このマットブラックいいです

レイアウトはまだ考えてないけど、インテリアになるますねー

意外と少し大きいかも・・・
でも払拭されるほど良きものです
コスパはどうなのか?
ほんとうにコスパはいいのでしょうか?
いいんです!!
金額的コスパ
普通にペットボトルの炭酸水を購入するよりはコスパがかなり良くなります
だいたい、ソーダストリーム ガスシリンダー(交換用)60Lが1本で2200円(税込)
60Lのカートリッジで、強めの炭酸を作るとなると総量が20L~23L程度作れる印象です。
作る炭酸強度でも増減しますけど
通常強度だと500mlペットボトル換算で60本分。強炭酸だと46本分作れるといったところ。
だいたいの人は強炭酸で作るだろうし、実質で考えるとガスシリンダー60L 1本でだいたい500ml炭酸水が50本くらい作れる見込み
つまり500mlペットボトル1本の単価は44円(税込)換算くらいですね。
いままで、私が購入していた炭酸水が77円〜88円(税込)くらいなので、1本あたり50%〜57%くらいは少なくとも安くなります。
やすいですね
時間的コスパ
値段以外にもメリットありありです
それは、
いつでも自分好みの炭酸を、
好きなタイミングで、
お好みの水を使って、
自由な強さで作れる という魅力があります。
さらにはペットボトルのゴミが出ないというメリットもあります。
- わざわざ、毎回ペットボトルを購入しに行かなくていい
- ペットボトルのごみを分別し出さなくてよい
こういった「時間的コスパ」を考慮すればかなり投資効果の高い商品であることは間違いないと思っています
重たい買い物をしなくて良いし、ペットボトルゴミがでないというストレスフリーで環境への配慮もできちゃう
いいでしょう!!
では、セッティングします
裏面にソーダストリームの60Lのやつを入れれます
これは家電量販店やスーパー、ホームセンターなど販売している場所は様々あるので購入しやすいですよ
また、ネットショップでもあります↓
購入は公式がいいけども、ポイントとか加味すると楽天かなー。Amazonだったら発送早いのも利点ですね
AARKE Carbonator 3 /カーボネーターⅢ
お好きな買い方でどうぞー
裏から入れれます

はめ込んで、回せばセットオッケ!!

実際使ってみました
こんな感じです
ボトルをくるくると回してつけて
レバーを引くだけ
レバーを引くだけ!簡単

「プシュー」 かっこいいですね
ボトル内の炭酸圧力が上がり、注入「音」が変わったら、レバーを戻し、ボトルを本体から外すだけ
公式には1回で弱炭酸、2回で普通炭酸、3回以上で強炭酸の調節が可能と書いてありますが、2回くらいでかなり強炭酸です
使ってると要領がわかってくるよ
こんなシュワシュワー

う、うまい
健康志向です・・・はい
こんな美味しい料理のお供にも
めちゃ合うよ

できたての炭酸って、こんなにおいしいんだと思った瞬間でした!!
うまいよ!!
炭酸が抜けたらまた入れれるからね
キンキンに冷えた水に炭酸入れると
「くーーーーーっ」
ってなるやつです

まとめ
今回はアールケ カーボネーターⅢをレビューしました
簡単に炭酸水ができて、オシャレで造形美も楽しめる、とてもおすすめできる商品です。
インテリアにばっちりで、友人がおうちに来たら、絶対に「なにこれ、いいじゃん」「どこの?」ってなります笑)
ぜひ購入して、健康な炭酸ライフ送ってください
ではまたっ
無料視聴できるのは ↓
プライムビデオは、Amazonプライム会員(年会費4900円、月額500円いずれも税込)の目玉特典です。
初回30日間無料の見放題!!
プライム会員は、追加料金なしでドラマや映画、アニメ、バラエティまで豊富なコンテンツが見放題になるほか、音楽聴き放題サービス「Amazon Music Prime」対象のKindle本が読み放題の「Prime Reading」 など会費内で同時に数多くのサービスを利用できます。
Amazonプライムビデオ ←クリックお願いします
であれば無料で視聴できます。





コメント