子ども(3歳児)の勉強机を購入しに、近所のIKEAまで行ってきました‼️
ネットでも良かったが、入荷が遅いし、実際座ってみないとわからない、また、IKEAの商品はネットショップでは倍近い値段をしているのが多い
ということで車で少し行ったところIKEAにいきました
もちろんルールを科していきました
そのかめさんちのルールは
です

なのでめちゃスムーズに回れました 笑)


この記事では
- 現在のIKEAの様子を知れる
- 感染対策すれば大丈夫であると考えられる
- 少しおススメ商品の紹介・・・
まぁ少し息抜きにどうぞ!!

にほんブログ村
入場

入り口にはもちろん、アルコールと除菌が置いてます…

すみません
写真撮るの忘れてました
人が少ない開店と同時の10時から行きました
こんな感じ ガラーン


これは、安心してすいすい動けるね!
早速アメリカンドッグへ
動く前に腹ごしらえ
IKEAといえば、そうそう、これね!

これは誰も並んでいなくて大正解!!
昼前の人がいない時間がおススメ
ねっ・・・誰もいない・・・笑)

感染対策意識は強かったです

わたしが間違えて触れた紙コップ、
店員さん、しっかり捨ててましたからね
これ、これよ
これにケチャップとマスタードつけるんだよ

しかし、ケチャップとマスタードしかない・・・
ピクルスとカリカリしたやつ欲しかった

手袋して、ケチャップとマスタードをセルフでつけるのです

ドリンクバー(100円)もガラガラでした

パラパラと人はいます
席もしっかりディスタンスとっております

いざ、フロアへ!!
わたしたち家族は、買うものリストの大目玉「こども机」を最優先して、その売り場めがけてスーーーっと行きました。
こんな机やいすのセットで1000円くらいと破格!

こどもフロアが安くて楽しい

この机探しておりました!!
2900円でイス2つ付いています
机の件は、ほかの記事で書き書きします
https://enjoyfunlife37.com/ikeagakushuutukue1/
洗面所とかトイレ台にいいですよね
399円とか安すぎ!?

トイレ台はうちはこれにしました

子どもが乳児期のころだったら、
こんなのもいいだろなーとか想像しちゃいます

これ、離乳食やよくこぼすお子さんいたら重宝します!!
かぶり型のやつね

決済は??
さすがに、レジ前は混んでました、
皆さん感染対策しておりますよ

かめさんちは楽天経済圏であるので、楽天ポイントで支払えるのか調べていっています!!

IKEAでのお買い物の決済方法は
コード支払い
・Linepay 、PayPay、メルpay、楽天Pey、auPay、d払いと幅広い!!
まとめ
「2021年6月 コロナ禍 IKEA お買い物 感染対策し行ってきた!!」ということで
IKEAの近況が知れて少し出かけてみようかなと少し検討したのではないでしょうか?


買うもの決めていったので、滞在時間 1時間30分くらいでした💦

IKEAに行く際は、事前にネットをみて欲しいものリストを作っていくべし!!

また、食品は、安くて珍しいものがあるので要チェックです
ベビーグッズや離乳食グッズなども、かわいくてコスパがいいのでお勧めです!!
ではっ
コメント